悲観

もっと相手を尊重してみては?

理屈の通じない相手というものに,たまに遭遇することがある. 決定的な理由は価値観の相違であり,子供ならまだしも,長年に渡る人格形成を経た成人以降の人間や,まして目上の相手ともなると,相互理解及び解決はもはや永久に不可能であると言って過言でな…

口は滑らかに動くのに筆は進まない人が結構多い.

書いてみないことには始まらない. 書く前から言い訳をするのはやめてくれ. 言い訳する暇があったら書き直してくれ. ましてや文句を付けて書かないなどもっての他だ.

暇つぶしの投げやり

最近文章を書く機会が多い.主に授業と研究に関する文章である. 大学や役所に関わりのある人って,膨大な量の人目に触れない文章を書いているように思う.内容はどうであれ,ある程度他人に伝わる論理的な文章を書くだけの素養は充分に身に付くのではないか…

儀式的なもの

大勢の人間が参加する儀式的な行事は,大抵嫌いです. ああいうのは基本的に退屈なもので, 何故行われるかと言えば,大抵の場合,一部の人間の我儘が発端. 発起人にとっては,気分の良い行事のはず.しかし,そんなもんに付き合っている程暇じゃない. 対…

記録を残そう.他人に推奨はしない.

最近メモを取ることにしています. 忘れてばかりであることに気づいたからです. 作業中,気がつけば別のことをしているケースがしばしばあります. それに気づいていれば良いのですが 忘れてしまったこと自体を忘れてしまった思いつきなんかも,たまにあり…

研究発表の意義.若しくは異議

心の準備だけでは心許ないので 発表用の原稿を書いて,発表練習に臨みました. だからほとんど原稿を読むだけの発表で だったら聴衆にその原稿読ませればいいじゃん,とか思ってしまうのだけど. そんなもの,皆わざわざ読みたがらない. 座っていれば,勝手…

嘘吐きで偽者

定義に拠るお話だとは思うのですが. 嘘自体に罪があるとは思いません. あくまで,嘘の内容に拠ると思います. という前提の元で, 世の中には嘘が氾濫していると思うのです. 随分昔に,平気で嘘をつく人たち とか言う本が出てたと思いますけど まああんな…

別れたのは果たして何時のことだったか

以前から,実家の母との電話のやりとりの中で 死期が近いのかと,薄々感づいてはいたことなのだけど. 今朝,実家で飼っていた猫が死んだとの連絡が来た. 死ぬ間際,少し苦しんでいたらしい. メス猫で,確か,13年と8ヶ月くらいだったはず. 老衰だったの…