嘘吐きで偽者


定義に拠るお話だとは思うのですが.
嘘自体に罪があるとは思いません.
あくまで,嘘の内容に拠ると思います.
という前提の元で,
世の中には嘘が氾濫していると思うのです.
随分昔に,平気で嘘をつく人たち
とか言う本が出てたと思いますけど
まああんな感じ.
自分は悉く嘘吐きだな,と感じるし
自覚的に,もしくは無自覚的に,
いつも何かしらの嘘を吐いているはず.
人間関係を円滑に進めるため,とか
そういう正義の名の下に執行される嘘ではありません.
何故嘘を吐くのか,と問われても
理由なんか自分でも分からないので,きっと嘘で答えてしまうと思います.
沈黙は嘘,事実誤認も嘘,誇張や過大評価も嘘.
一番多いのは,話してしばらくした後に,それが嘘だったと気づくケース.
嘘であることすら,自分は知らなかったという大間違い.
もしくは,話した当時は本当だったのに,後で嘘になってしまったケース.
自分で嘘にしてしまったという大後悔.


自分は楽観的な人間だからか
割と平気で,否定的な言葉を使ってしまいます.
そもそも言葉に対して寛容というか,ルーズというか
無意識の内に,自分にとって収まりの良い意味に変換して,言葉を理解してしまう.
それに,単語の使い方がかなり大雑把というか
ひとつの単語が文脈に応じて,褒め言葉にも貶し言葉にもなってしまいます.
話し言葉において特に顕著に表れますが
書き言葉においても,しばしばそういったケースに陥る模様.
この文章も,読み手次第で随分と多義的.
あくまで結果論ですけど.


良い意味で適当とか,悪い意味で普通とか,
そういった微妙な単語の使い方を,自分の理解の範疇で使ってしまうのです.
そうすると,割と悲観的な人には
かなりの高確率で真逆の意味に伝わってしまっている様子.
その辺が,自分が嘘吐きだと思う最大の理由.


そもそも,単語(特に用言)に対して良し悪しのイメージを持つことがあまり無くて
「嘘吐き」という単語にも,悪いイメージは持っていません.
良い意味で嘘吐き,とか言えてしまいます.
良い意味で悲観的,とか,良い意味で批判的,とか
悪い意味で大人,とか,悪い意味で大胆,とか.
そういう微妙な言い回しばかりしてしまって,誤解ばかり招いているように思います.
たまに,うまい具合に理解してくれる人もいるのですが
そういう人はやっぱり,言葉遣いが大雑把だなぁと思います.良い意味で.